2023年1月1日放送のジョブチューン。
コチラの番組で今回はローソンのスイーツのジャッジが行われます。
一体どんなスイーツが合格となるのか?に関して、一流審査員のコメントを交えつつ。
結果を紹介していきます。
目次
ジョブチューン2023ローソンスイーツジャッジの結果!

今回、一流のシェフにジャッジされるのはローソンスイーツとなります。
そして、今回ジャッジに出される商品としてはコチラです。
では結果(合格&不合格数)やコメントを交えつつ紹介していきます。
濃密カヌレ 160円(税込) | 満場合格 7 不合格 0 | パーフェクトといえる。 |
濃厚生チーズケーキ 248円(税込) | 満場合格 7 不合格 0 | 滑らかさ最高。バスチーより売れると思う。三種類の柑橘の素晴らしいバランスでした。ブラボーです。 |
クリームのトリコ!クリームもりもり 289円(税込) | 合格 4 不合格 3 | 生クリーム好きの人にとってはパラダイス。酸味があるといいかもしれない。 |
焦がしカラメルの濃プリン 203円(税込) | 合格 3 不合格 4 | 生クリームの配合比が違う、卵の配合比が違う、焼成時間が違う。どこが焦がしカラメルなのかな?というのがシンプルがゆえに難しい。卵の味が薄い。 |
ふわっふわチーズ(ベリベリーソース) 257円(税込) | 合格 6 不合格 1 | 限られた食材の中でクレメダンジュを意識した完成度になっている。 チーズのデザートで酸味が欲しいというところにレモンが加わっている。 |
ミルクワッフルコーン 180ml 268円(税込) | 満場合格 7 不合格 0 | リベンジ成功。前回指摘したことが全て改善されている。 ジャージー牛乳の味わいを出すのは難しい中、しっかり改善されている。 舌のファーストタッチの口どけがとてもいい。 |
塩豆大福仕立てのもち食感ロール 397円(税込) | 満場合格 7 不合格 0 | 塩味ともちもちとパランスがとても良い。すごい完成度でアイディアがつまっている。豆大福を食べているけど、ロールケーキなんだなという。 面白いものを作ってきたな、パティシエの発想には出てこないローソンらしいなという商品。 |
マチノパン ショコラスフォリアテッラ 160円(税込) | 合格 3 不合格 4 | バリバリに特化しすぎていて食べづらくチョコレート感もない。 日持ちを長くしないといけない中でぱりぱり感を出せているのはすごい。海外のお菓子を持ってきて日本風にしているその挑戦がすごい。 |
贅沢チョコレートバー 濃密プラリネ 70ml 214円(税込) | 満場合格 7 不合格 0 | ヘーゼルナッツの香りが閉じ込められて口の中で初めて広がる。その鮮度が伝わってきた。 外側がパリ!内側のプラリネがふわっときて、これは必ず買った方がいい。 |
ふんわりワッフル (カスタード&ホイップ) 149円(税込) | 合格 5 不合格 2 | 全体のふんわり感とバランスが良く、改良の余地はない。 ワッフルとクリームふわふわに、クリームをつるんとさせたら対比効果が良かった。 |
8品が合格、そして満場一致合格が5品!という素晴らしい結果となりました。
まとめ
今回の記事では2023年1月1日に放送されたジョブチューン。
ローソンのスイーツジャッジの結果について紹介をしていきました。
コメント